約10年以上アドセンスを利用しているのですが、最近のアドセンス広告はテキストでの表示がされなくなったと感じています。いつ頃からかは不明ですが、ほぼ画像広告のみで、テキストでの広告が表示されることはほぼ見かけなくなってしまいました。
これによりアドセンス収益が減少してしまったと感じていますが、この時期を確認してみますと2019年の4月頃からと感じています。
AdSenseヘルプによりますと、「広告ユニットに関する最新情報」のページにて以下のような情報が掲載されているのですが、こちらにはテキスト専用の広告ユニットは段階的に廃止するとの記載がされています。
「テキスト専用やディスプレイ専用の広告ユニットを段階的に廃止することで、ユーザー エクスペリエンスの向上を図り、現在の広告市場の状況にも適切に対応していく方針です。」
また、「2019 年 4 月より [広告] ページが更新され、これらの変更が適用されます。」とのことで自サイトでの収益激減の時期とぴったり合致します。
自サイトでの収益低下の影響はけっこう大きいものがあったのですが、ネット上ではあまりそのような情報が出てきていないため、サイトとの相性もあるのかもしれません。
ただ、検索結果に表示される検索連動広告ではテキストタイプが表示されていますので、テキスト専用広告がなくなったわけではないと思いますが、アドセンスを掲載する個人サイトでは、段階的に廃止となっていくものと思います。